2014年2月14日金曜日

【OpManager】操作手順⑥ 《 画面リフレッシュ間隔の変更 》

SNMPマネージャー OPManager のブラウザ表示の更新時間間隔を変更。

◆〈〈〈 解説 〉〉〉---------------------------------------------------------------------------


 OPManagerでは、監視状況はブラウザで確認する。

 なお、監視状態はブラウザが定期的にリフレッシュして、監視状況の変化をリアルタイムで確認が可能である。
 リフレッシュ間隔は分単位で変更が可能である。
 リフレッシュ間隔は [ パーソナライズ ]で設定する。
 [ パーソナライズ ] では以下の項目が変更できる。

 テーマ選択 : 画面背景のデザイン及び色を変更。
 パスワード変更 : ログインパスワードを変更。(デフォルトはログインID:admin パスワード:admin
 自動リフレッシュ : ブラウザ画面更新間隔の変更。(分単位)
 言語設定 : 表示言語の変更。


 今回は、リフレッシュ間隔を [ 1 ]分に変更する。


◆〈〈〈 リフレッシュ間隔の編集手順 〉〉〉-------------------------------------------------------------------------


1. ブラウザからOpManagerにログイン。


2. OpManager ホーム画面が表示。


 画面右上のadmin 』 パーソナライズを選択。


3. [ パーソナライズ ] の設定ウインドウが表示。


 自動リフレッシュ 』 タブを選択。

 ページを自動的にリフレッシュします をチェック。
 [ リフレッシュ間隔 ]1分に変更。
 適用 』 をクリック。
※ブラウザ画面が1分毎に更新される。


★リフレッシュ間隔の変更完了。


 次回は、3Dビューの作成。。。。